ソフトピアメッセ2025(ソフトピア情場クラブ主催)

岐阜県大垣市に構えるソフトピアジャパンセンター入居企業及びエリア立地企業など30社が出展する企業展です。ソフトピアジャパンセンターエリアには世界のIT業界をリードするグローバルレベルの企業から、新たなビジネスモデルの成功を目指すベンチャー企業まで多様な企業が集積しています。大垣市や大垣商工会議所などが共催となり、大垣市の地域活性化に向けたイベントとなっております。
新たなビジネスパートナーをお探しの方、新たなビジネスの芽をお探しの方はぜひご来場ください。

開催概要

弊社R4は両日ブース出展します。
「採用DX」をテーマに、これまでの求人広告としての予算を投じずに、企業が求める求人情報に合う求職者・学生をAIが探し、繋ぎ、管理する。いつでも、自由に開始出来る、無料の採用管理システム『Airワーク2.0』を活用した、新たな求人手段をご紹介します。ぜひ、ブースに遊びに来て下さい!

開催日時   2025年2月13日(木)・2月14日(金) 12:00~17:00 

会場     岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
       ソフトジャパンセンタービル3階ソピアホール >アクセス

主催     SJ指定管理者

共催      大垣市、大垣商工会議所(公財)ソフトピアジャパン 岐阜県DX推進コンソーシアム

同時開催    2/13 地域活性化セミナー(OKB 総研主催)
       ・「スポーツとビジネスの新しい関係を考える」講師 太田雄貴 氏
       ・スマートフェンシング体験会 

       2/14 ソフトピアジャパンDX 事例発表会2025(SJ 情場クラブ主催)

公式HP   ソフトピアメッセWebサイト

昨年開催「ソフトピアメッセ2024」の様子

\同時開催されるセミナーもぜひご覧ください/

2月13日 地域活性化セミナー(OKB 総研主催)

パリオリンピックで、金メダルを含む5 つのメダルを獲得するなど大躍進した日本フェンシングチーム。岐阜県はフェンシング競技が盛んな地域で、企業・学校・クラブチームが一体となって選手強化に取り組んでいます。オリンピックでの活躍で注目が集まっていますが、遠征などの活動費用の多くは選手個人の負担であるなど、マイナー競技であるがゆえの課題はあります。

そういった現状を打破しようと、内側・外側の立場からフェンシング界、ひいては日本のスポーツ界の変化を促している、フェンシング界のアイコンともいえる太田雄貴氏を講師に迎え、スポーツとビジネスの新しい関係についてお話しいただきます。

「ブランディング」「モチベーション」「価値創造」などのテーマにご関心がある方にぜひお聞きいただきたい内容です。

開催日時   2025年2月13日(木) 14:00~16:30 

会場     岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
       ソフトジャパンセンタービル3階ソピアホール >アクセス

主催     SJ 情場クラブ

公式HP   OKB 総研Webサイト

プログラム

14:00-15:30 第1 部 共立ビジネスクラブ講演会 特別編
「スポーツとビジネスの新しい関係を考える」

国際オリンピック委員会 委員 / 国際フェンシング連盟 理事 /
WIN3 株式会社 代表取締役CEO 太田 雄貴さん
15:30-16:30第2 部 スマートフェンシング体験会

スーツ姿でもその場で安全に体験できます。
お気軽にご参加ください。

2月14日 ソフトピアジャパンDX 事例発表会2025

開催日時   2025年2月14日(金) 14:00~16:20 

会場     岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7
       ソフトジャパンセンタービル3階ソピアホール >アクセス

主催     SJ 情場クラブ

プログラム

14:00-14:10 開会のあいさつ
SJ 情場クラブ会長 鳥居 保徳
14:10-14:20来賓あいさつ
大垣市長 石田 仁 氏 岐阜県商工労働部長 兼松 伸和 氏

14:25~14:40
発表1 安価なデバイスでスモールスタートを実現!
クラウド型エネルギー見える化システム

太平洋工業株式会社
新規事業推進部 営業企画グループ 安田 宗近
14:45~15:00発表(2) 物流業界の危機を救う
2024年問題を解決するDXと自動化の成功事例

株式会社セイノー情報サービス
LLP 事業部 福本 匠希
15:00~15:15休憩
15:15~15:30発表(3) 心疾患リスク評価サービス
十二誘導心電図検査から導く心疾患リスク評価

タック株式会社
健診ソリューション部 部長 井上 学
15:35~15:50発表(4) 稼ぐ会社への挑戦
~リアルタイム原価管理システムとTeams ワークフローの構築~

サンメッセ株式会社
DX 推進室 室長 川瀬 直樹
15:55~16:10発表(5) 企業の競争力を高める!DX認定のススメ
~成功事例と実践的なステップでDXを加速しよう~

共立コンピューターサービス株式会社
システム開発部 部長代理 堀 哲也
16:10~16:20閉会のあいさつ
SJ情場クラブ相談役 三輪 髙史

最新お役立ち情報

セミナー
ソフトピアメッセ2025(ソフトピア情場クラブ主催)New!!
採用・雇用データ
【26卒】選考本格化直前、学生アクションが多い2月の対策 【27卒】リクナビがリニューアル!ポイントを解説New!!
採用事例
【12月最新版】採用コスト(単価)はどのくらい?採用活動企業のリアルな採用実績

お気軽にお問い合わせください。052-212-2007受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら