【企業様向け】インディードでアカウントと求人情報をつくる方法

このページではインディード (Indeed) のアカウントと求人情報をつくる方法をご紹介します。なお、自社webサイトで求人ページをお持ちの場合は求人情報をつくる必要はありません。

インディード (Indeed) のページへアクセス

まずはインディード (Indeed) のページへアクセス。以下の手順に沿って画面を進みます。なお、スクリーンショットは2019年1月時点のものです。インディードは日々アップデートやABテストなどを行っているため、若干画面体裁が異なる可能性がある旨ご了承ください。

インディードのサイト (https://jp.indeed.com/) へアクセス。画面左上に「求人広告掲載」というリンクがあるので、そちらをクリックします。

画面中央にある「今すぐ掲載」をクリックします。

※肖像権の観点からタレントさんにはモザイク処理をかけさせていただいております。

アカウント情報を入力

会社名、従業員数、名前、電話番号を入力します。

基本情報を入力

職種名、職種カテゴリー、会社名、勤務地を入力・選択します。

応募情報を設定

応募情報を入力します。gmailなどのフリーアドレスも設定可能ですが、できるだけ独自ドメインを用いた(法人単位で取得をしている)メールアドレスの使用が推奨されています。

求人情報(雇用形態・給与)を入力

雇用形態と給与を入力します。給与水準にもよりますが、できるだけ支給される可能性のある上限金額まで入力することをおすすめします。応募効果に影響を与えるためです。

求人情報(仕事内容)を入力

仕事内容、求める人材、勤務時間・曜日、交通アクセス、待遇・福利厚生、その他、タグを入力します。仕事内容以外は「任意」とされていますが、「その他」以外は全ての項目をできるだけ詳しく入力することをおすすめします。応募効果に影響を与えるためです。

応募者への質問項目を設定

応募者への質問項目を設定します。さまざまな項目を設定できるようになっていますが、以下のポイントを抑えることをおすすめします。ただし、業界や職種、採用難易度によってさまざまですので、あくまでも基本的な考え方とご認識ください。

・求人倍率が高い=売り手市場の場合
設定項目は「生年月日」「氏名」「性別」など最低限に抑えることで、入力の手間を軽減するように努めます。

・求人倍率が低い=買い手市場の場合
必要以上に増やす必要はありません。設定項目を適正にします。

求人票のプレビュー

ここまで入力した情報に誤りがないか確認をします。項目毎に編集が可能ですので、誤りなどがあれば編集してください。

完了

ここまできたら完了です。右下にある「無料で求人を掲載する」をクリックすれば求人が掲載されます。

なお、反映までは数時間かかる可能性もあります。24h以上経過しても反映されない場合は、インディード (Indeed) へ問い合わせてみましょう。

お気軽にお問い合わせください。052-212-2007受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら

中途採用に関連する記事

採用・雇用データ
【最低賃金引き上げ】企業への影響は?見直すべき3つのポイントNew!!
カテゴリー
採用・雇用データ
採用・雇用データ
【26卒】内定式・入社準備【27卒】秋冬&本選考に向けた企業が対応すべきポイント!
カテゴリー
採用・雇用データ
採用事例
【岐阜採用成功事例】検証・改善を繰り返し、難易度が高い技術職の経験者を採用!
【岐阜採用成功事例】検証・改善を繰り返し、難易度が高い技術職の経験者を採用!
カテゴリー
採用事例

オンラインセミナー予約受付中!

【最低賃金引き上げ】企業への影響は?見直すべき3つのポイントNew!!
カテゴリー
採用・雇用データ
R4ブランド戦略室コラム│第9回「BRAND MANAGEMENT AWARD®受賞のご報告」New!!
カテゴリー
採用ブランディング
『次世代リーダー育成~事業継承に向けた若手期からの成長戦略~』経営者向け無料セミナー【zoom開催】
カテゴリー
定着・育成・マネジメントセミナーセミナー

R4は採用課題に対する支援をしています

母集団形成、採用コストの適正化、採用代行など、
採用活動の「困った」をご相談ください。