インディード効果改善|本当は内緒にしたい。ポイント3選

インディード効果改善|本当は内緒にしたい。ポイント3選

Indeedへの直接投稿・エアワーク採用管理など、ウェブ上に無料で求人広告を掲載できるサービスは、ここ数年で急速に普及しました。このページをご覧の方の中にも、「上手く使って採用予算を抑えてくれ!」と、会社から大きな期待を寄せられている方がいらっしゃるのではないでしょうか。有望な人材との出会いに向け、日々奔走されていらっしゃる人事担当・採用担当の皆様、いつも本当にお疲れ様です。

今回はそんな皆様のために、お金を掛けずにできる、求人票ページの “磨き方” をお伝えします。本来であれば、弊社の有料サービスの一環としてお伝えする内容も含まれていますが、このところ、ご相談のお電話を全国の企業様から非常に多く頂いておりますので、公益性の観点から特別に公開させて頂く運びとなりました。

有料掲載や、求人広告代理店のコンサルティングに頼るのは、この3点を試してからでも遅くないはずです。

※本ページに記載されている内容は、2023年5月15日時点のIndeed・エアワークの仕様を想定したものであり、弊社・R4独自のノウハウとなります。これらは採用の効果を保証するものではなく、また、関連サービス及びツールの仕様変更等により、今後活用できなくなる可能性がございますので、予めご了承くださいませ。

インディード効果改善ポイント(A
職種名は、具体情報を入れつつ短く

職種名は長い方がいいのか、短い方がいいのか。これは代理店によっても見解が異なるテーマですが、無料掲載に限って言えば、「必要以上に長くしない」というスタンスが安全かと思われます。無料掲載の場合、職種名が一定以上に長いと、Indeedの検索結果の中で上位露出しにくくなるためです。

そして、この「必要以上に」というのが難しいところ。Indeedの内部基準はどうやら、業態・商材や仕事内容の具体性に伴う部分は「必要」、それ以外の勤務条件等に関わる部分は「必要の範囲を超える」と判断しているようなのです。

以下に例を掲載しますので、参考にしてみてください。

【 職種名の例 】
〇:飲食店スタッフ
  (確かに短いけれど、ちょっと曖昧。もう少し具体化したいところ)

〇:飲食店のキッチンスタッフ
  (仕事内容を具体化している。Goodです!)

◎:カフェのキッチンスタッフ
  (業態も仕事内容も具体化しつつ、長くなりすぎていない。Better!)

×:1日3時間から働けるカフェのキッチンスタッフ
  (勤務条件に関わる記述を含んでいるので、最悪、非掲載になるかもしれません…)

インディード効果改善ポイント(B)
職種名で伝えきれない内容は、画像の中に

Indeedは、スマホ用ブラウザやモバイルアプリから利用すると、検索結果一覧に画像が表示されます。表示される画像は、求人票ページの「1枚目」に登録されたもの。そしてこの画像には、文字情報を入れることもできます。

この特徴を利用すれば、職種名では伝えきれない内容を、画像で伝えることができます。例えば、上記 (1) で職種名に入れられなかった「1日3時間から働ける」という内容を伝えるとしたら、こんな画像を1枚目に設定すると、検索結果一覧で伝わる情報の量が増えますよね。

出典:https://www.pakutaso.com/20201029295post-28059.html

写真に文字を入れる程度の画像加工であれば、お仕事用のパソコンに画像編集アプリが入っていなくても、通常のペイントソフトで十分対応できます。実際に上記の画像も、元にした写真に、ペイントソフトで文字を足しています。

但し、検索結果一覧で表示される画像サイズは相当小さいので、文字を入れる場合は、縮小しても読めるような文字サイズ・書体 (フォント) を使うのがポイントです。

なお、画像登録をおこなったとしても、内容によってはIndeedに読み込まれず、掲載されない場合もあります。掲載・非掲載の明確な基準は公開されていませんが、個人情報が含まれる画像・二次元コードが含まれる画像は、非掲載になる可能性が高いようですので、十分ご注意ください。

インディード効果改善ポイント(C)
違法な募集になっていないか確認!

実は求人広告には、労働基準法などを根拠とする、厳格な表記ルールが設定されています。求人票の内容がこの表記ルールに抵触していると、Indeed上で表示されなくなったり、閲覧している求職者から不信感を抱かれたり…といった事態に陥り、結果として効果が出なくなってしまいます。

この表記ルールをまとめ、一般向けに公開されている資料として、求人情報提供ガイドラインが挙げられます。これは求人広告の業界団体である『公益社団法人 全国求人情報協会』が運営している、『求人情報提供ガイドライン・適合メディア宣言制度 事務局』のwebサイト内で公開されています。50ページ近いボリュームがありますが、求人票ページの制作に携わる方であれば、見ておいて損はないはずです。

求人情報提供ガイドライン (求人情報提供ガイドライン・適合メディア宣言制度 事務局)
http://tekiseika.jp/guideline/

インディード効果改善
3つ全部やってダメなら、ご相談ください

上記 (A) ~ (C) を試しても思うように応募効果が得られない場合、もしくは、「自社ではここまでやれないな…」と限界を感じる場合は、無料掲載から有料掲載への切り替えや、求人広告代理店への相談を検討してもよいでしょう。もちろん弊社・R4でも、ご相談を随時承っております。

人事担当・採用担当の皆様の多くは、孤独な環境の中、高い成果を求められているかと存じます。まずはこのページが、皆様のお役に立つことを願っております。

無料相談会 実施中!お気軽にお問合せください

お気軽にお問い合わせください。052-212-2007受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら

中途採用に関連する記事

採用・雇用データ
【26年新卒】終盤の活動ポイント! 【27年新卒】IS期 秋・冬の学生心理と対策 New!!
カテゴリー
採用・雇用データ
定着・育成・マネジメント
採用戦略に役立つ!学生目線で考える採用広報の本音
採用戦略に役立つ!学生目線で考える採用広報の本音
カテゴリー
定着・育成・マネジメントお役立ち情報
採用ノウハウ
RPO(採用代行)会社おすすめ10選!企業一覧と選び方を解説
RPO(採用代行)会社おすすめ10選!企業一覧と選び方を解説
カテゴリー
採用ノウハウ

オンラインセミナー予約受付中!

【26年新卒】終盤の活動ポイント! 【27年新卒】IS期 秋・冬の学生心理と対策 New!!
カテゴリー
採用・雇用データ
採用戦略に役立つ!学生目線で考える採用広報の本音
採用戦略に役立つ!学生目線で考える採用広報の本音
カテゴリー
定着・育成・マネジメントお役立ち情報
RPO(採用代行)会社おすすめ10選!企業一覧と選び方を解説
RPO(採用代行)会社おすすめ10選!企業一覧と選び方を解説
カテゴリー
採用ノウハウ

R4は採用課題に対する支援をしています

母集団形成、採用コストの適正化、採用代行など、
採用活動の「困った」をご相談ください。