アルバイト募集|正看護師×テレワークで応募が60名!

アルバイト募集|正看護師×テレワークで応募が60名!

採用が難しい正看護師の募集。正看護師を募集している企業様は、応募が大変少なく、「看護師はネットでホントに仕事を探しているの…?」とも言われたりするのですが、看護師の資格保持者も、他の職種の方と同様ネットで仕事を探しています。

正看護師からの応募が60名、採用が10名できた実例

【 募集概要 】
行政が開設するコロナワクチンの問い合わせコールセンターのオペレーター(受電のみ)

【 募集媒体 】
タウンワークネット(※) A2サイズ + Airワーク/オウンドパック(Indeed)
掲載期間:4週間

【 結果 】
応募数:60件(TWN4週 28件、TO案2 32件) うち半分が正看護師の資格保有者
採用数:10名

正看護師採用のための、原稿表記での工夫ポイント

今回の募集の難しさは、採用ターゲットが「正看護師(准看護師はNG)」もしくは「保健師」資格保有者であること。また短期間で10名の採用が必要ということ。この採用条件は、行政からの指示なので絶対条件でした。

正看護師の募集の難しさは、想像していただけるかと思います。そもそもターゲットが少ない。また、正看護師の資格を持ちながら、他の職種を探している方のペルソナ設定をしっかりする必要もありました。

そこで、設定したペルソナは、結婚出産までは県病院・大学病院・赤十字病院など大きな病院で働いていた元看護師。 まだ子どもが小さく一度看護師を離れたママに絞りました。 その方々に対して、オペレーター管理者以外は在宅勤務であること、コールセンターが24時間体制であることから、 自宅で自分の働きたい時間に働ける!と打ち出しました。

正看護師の方はネットで仕事を探している。

実際に採用された方は、30代後半~40代の主婦の方がほとんどでした。
現在看護師として働いていて、Wワークで働きたい!という方や、ペルソナとして設定していた「お子さんが小さくブランクがある…」という方からの応募があり採用に至りました

仕事内容が特徴的で、働き方もフレキシブル。【在宅勤務OK、好きな時に働ける】というのが効果的なのは、他の職種の募集でも同様ですが、今回は、看護師の募集においても同様ということが分かりました。

正看護師を募集している企業様は、応募が大変少なく、「看護師はネットでホントに仕事を探しているの…?」とも言われたりするのですが、看護師の資格保持者も、他の職種の方と同様ネットで仕事を探しています。彼ら彼女らに振り向いてもらうために、どのような原稿で訴求をするのか、どのように働き方を工夫するのかが、採用のカギになりますね。

求人募集についての無料相談はこちらから

お気軽にお問い合わせください。052-212-2007受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら

採用ノウハウや雇用に関連する記事

採用ノウハウ
【2023最新情報】Indeedで応募数を増やす方法とは?|効果的な使い方についてのまとめ
Indeedで応募数を増やす【2023最新】|効果的な使い方まとめ
カテゴリー
採用ノウハウお役立ち情報
採用ノウハウ
【Indeed直接投稿】メリット・デメリットは?採用成功のための活用方法とは?!
Indeed直接投稿のメリット・デメリット|クローリングとの違い
カテゴリー
採用ノウハウ
採用・雇用データ
【26卒】内定者・承諾者フォローのポイント!【27卒】IS参加がピークを迎えるシーズン到来!魅力的なISとは?
カテゴリー
採用・雇用データ

オンラインセミナー予約受付中!

平均選考参加率6割弱 採用活動にとってのインターンシップ(IS)の役割は?【新卒採用情報】
カテゴリー
採用・雇用データ
コピーライターが解説!採用成功させる求人原稿作成のノウハウ3選
コピーライターが解説!採用成功させる求人原稿作成のノウハウ3選
カテゴリー
採用ノウハウ
【企業様向け】インディードでアカウントと求人情報をつくる方法
カテゴリー
採用ノウハウ

R4は採用課題に対する支援をしています

母集団形成、採用コストの適正化、採用代行など、
採用活動の「困った」をご相談ください。